スタッフブログ

【外壁塗装におすすめの季節は?】

2022.06.10

【外壁塗装におすすめの季節は?】

こんにちは!

君津市の塗料メーカー優良認定施工店(南関東エリア)の外壁塗装会社シマテックです!

皆さん外壁塗装におすすめの季節があるのをご存知ですか?

「気にしたことがない。」という方も多いのではないでしょうか?

でも、実は外壁塗装におすすめの季節があるんです!

いつ頃だと思いますか?

答えは「今」です!

春から夏前の今の季節が外壁塗装におすすめの季節なんです。

なぜ春から夏前の季節がおすすめかというと、大きく分けて2つの理由があります。

それぞれ詳しくご説明致します。

 

1.工事期間

外壁塗装の作業は当然ながら外で行います。

そうなると、大きく影響を受けるのが天気です。

外壁塗装は塗料をただ塗っておしまい。

と言うわけではありません。

足場を組み、外壁を洗浄し、必要に応じて補修を行なった上で下塗り、中塗り、上塗り(仕上げ塗り)を行います。

そして、下塗り以降は塗料がよく乾いてからでないと次の作業に移ることはできません。

この時期は比較的天候も安定しており、雨での作業中止や塗料の乾き待ちで作業が延長されることが少ないです。

つまり、当初の予定から大きくズレることなく外壁塗装が完了するということです。

「予定通りに終わることってそんなに大事なの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、予定通りに作業が終わることはとても重要です。

「工事が予定通りに終わらないと・・・」

工事が延長されるとその分下記のような不自由な時間も増えることが考えられます。

・窓が開けられず換気ができない、場合によってはエアコンも使えない。

・洗濯物を外に干せないない。

・日中建物の周りに常に人がいる。

・作業の音がうるさい。

・塗料の臭いがきつい。

どうですか?

なるべく早く塗装を終えてほしいと思いませんか?

これが今の時期が外壁塗装を行うのにおすすめな季節という理由の1つ目です。

 

2.防水対策

皆さんのお宅の外壁の目地にゴムのようなものが挟まっていませんか?

これは「コーキング」または「シーリング」と呼ばれるもので、外壁材と外壁材のクッションの役割や、目地から雨などが浸水しないように防水の役目も果たしています。

外壁「塗装」とコーキングに関係がないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は深い関係があります。

外壁の塗料も時間と共に劣化しますが、コーキングも時間と共に劣化をします。

外壁塗装を行う前にコーキングの劣化具合を確認し、劣化している場合には打ち直しを行います。

コーキングはしっかりと防水ができるようにゴムのような性質を持っていて、隙間をピッタリと埋めています。

しかし、劣化してしまうと弾力や柔軟性がなくなりヒビ割れができ、痩せ細ってしまいます。

その結果、隙間が生まれその隙間から雨水の浸水などを引き起こします。

そしてこれからの時期は梅雨や台風で雨が増えてきます。

コーキングの劣化や外壁塗料の防水性が落ちていると雨漏りなどのリスクが高くなります。

「今」の時期に外壁塗装やコーキングの打ち直しを行い、防水性を高め梅雨や台風の雨に備えましょう!

防水対策をしっかり行えていれば、雨の多い季節も安心して過ごせますよ!

『逆に外壁塗装におすすめできない季節とは?』

外壁塗装におすすめできない季節は冬です。

なぜだと思いますか?

ちゃんと理由があります。

外壁塗装は気温が5度以下、湿度が85%以上の時は塗装が出来ないという決まりがあります。

冬場には「5度以下」となる日が多く工期が長くなることが多いです。

春から夏前がおすすめの理由に挙げさせて頂きましたが工期が長くなるとその分お客様にご不便をおかけすることも多くなってしまいます。

また、外壁が結露したり外壁に霜がついてしまうことがあるのも冬の特徴です。

結露や霜が外壁についている=外壁が湿っているということになります。

湿気や水分は外壁塗装を行う上で天敵です。

外壁が湿っている状態では塗料が密着できず上手く定着せずせっかくきれいに塗っても、本来の塗料の耐久性よりも早く剥がれや劣化などを引き起こしてしまう原因になります。

とは言え、冬に外壁塗装が出来ないわけではないので「冬場だけどすぐに外壁塗装や防水工事を行なった方がいい状態の方」や「スケジュール的に冬場しか外壁塗装や防水工事を行えないという方」などもご安心いただければと思います。

ただし、冬場はしっかりと規定などを守って施工を行う業者でないと、施工を行なってもすぐに劣化してしまうことになるので業者選びは慎重に行なってください。

もちろん弊社は規定やルールをしっかりと守った上でお客様の大切な建物に最適な施工を行いますのでご安心ください。

「外壁塗装や戊黄水工事をやった方がいい状態なのか分からない。」という方もご安心ください!

株式会社シマテックでは無料の現地調査、お見積りを行なっております。

プロの目で細かく状態を確認し、現状とお客様の建物に最適なご提案をお伝え致します。

確認してみて塗装や防水工事など必要がなければ、おおよその目安もお伝えするので安心です。

また、外壁塗装や防水工事が必要な状態の場合には最適なご提案とお見積りを作成いたします。

外壁塗装や防水工事が必要な状態にも関わらずそのまま気付かず放置をしてしまうと後々深刻な状態になりかねません。

そのような状態になってから発見すると大規模な修繕が必要となることもあり、費用も高額になってしまうことがあります。

また、最悪の場合修繕もできないようなケースもあるので早め早めの対策をおすすめ致します。

 

対応エリア千:葉県全域対応、主に木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、市原市など

詳しい内容やご相談、無料の現地調査など

お気軽にお問合せください!

~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~

株式会社シマテック

千葉県富津市西大和田127

TEL:0439-29-6193

FAX:0439-29-6194

✉info@simatech.jp

~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~

月間アーカイブ

最新の投稿

【ペットを飼っているけど外壁塗装や屋根塗装はできるの?】

2023年4月10日

【ペットを飼っているけど外壁塗装や屋根塗装はで...

【外壁塗装や屋根塗装の色について】

2023年3月20日

【外壁塗装や屋根塗装の色について】

【外壁塗装についての基本的な情報】

2023年3月10日

【外壁塗装についての基本的な情報】