おすすめの新塗料ナノシリコン塗料とは?|千葉で外壁塗装をお考えの方へ
2018.12.01
日々技術が進歩していく中で、外壁塗装で用いられる塗料も日々進化しています。
外壁塗装を検討されている方の中には、
「塗料の種類が多くて、どの塗料を選んでいいのかわからない」
「オススメの塗料があれば教えて欲しい」
とお思いの方も多いのではないでしょうか?
現在、従来の塗料に加えて、新しく生まれている機能的な塗料など、利用できる塗料の選択肢の幅が増えています。
今回は、そんな様々な塗料の中で、おすすめの塗料であるナノシリコン塗料についてご紹介します。
□ナノシリコン塗料とは?
ナノシリコン塗料とは、現在最も一般的に用いられいる、長持ちしやすいシリコン塗料の粒子をナノ単位で均一に仕上げた塗料です。
シリコン塗料の特徴を受け継ぎながらも、さらに高機能・高品質にしたものがナノシリコン塗料です。
□ナノシリコン塗料の3つの特徴
ナノシリコン塗料にはどういった特徴があるのでしょうか?
ナノシリコン塗料の3つの特徴をご紹介します。
*健康に優しく、火災の危険性が低い
水を溶媒とする水系ナノシリコン塗料の場合、水を溶媒としているため、塗料独特の匂いも発生することがありません。
有害な化学物質が含まれていないので、人体に有害な物質が出ないという健康的な塗料になっています。
また、水を溶媒として使用しているため、引火する危険性が少なく、火災の危険性が低くなっています。
*優れた耐久性で住宅を守る
ナノ技術により、シリコン塗料よりも優れた塗料表面の膜を作ることを実現し、悪影響を与える酸性雨や紫外線から、人体や外壁を守り、優れた耐久性を持続させています。
また、紫外線から家屋を保護することで、太陽光による住宅の過度な温度上昇を防ぎ、夏でも住宅の温度が上がりすぎず快適に過ごすことができます。
そのため、夏には光熱費を抑えることができるといったメリットもあります。
また、酸性雨から外壁を守ることで、外壁の腐食を防ぎ、ひび割れやチョーキング現象といった劣化による症状を未然に防ぐことができます。
*長く美しい、色あせのない塗料
シリコン塗料にもともと備わっている色あせしにくいという機能をさらに高め、長時間色あせを起こさずに、鮮やかな色合いを長く維持することができます。
また、カビや藻の発生を抑える機能や汚染に対する性質が備わっているため、外壁表面の質を損なう付着物がつきにくくなっています。
色あせることなく、汚染されることもない美しい表面を維持することができるのです。
□外壁をもっと機能的に
今回は、おすすめの塗料であるナノシリコン塗料についてご紹介しました。塗料は日々進化を遂げています。
もし、外壁塗装を考えている方は、高機能な新しい塗料の使用を検討してみてはいかがでしょうか?