その他(詳細)

千葉にお住いの方必見|外壁塗装でよくあるトラブル3選

2018.06.15

「近所の〇〇さんとこも外壁塗装するらしい。うちもそろそろかな。」
と思うと、次に考えるのは、外壁塗装業者をどこにするかです。

外壁塗装を自分でするという方はなかなかいないですよね。

業者に頼むときに不安になるのが、業者との間でなにかトラブルが起きないか、ということではないでしょうか。

今回は、外壁塗装業者との間でよくあるトラブルを中心に、外壁塗装工事でよくあるトラブルについてご紹介致します。

トラブル事例を知っておけば、対策ができます。千葉にお住いの方は必見です。

■外壁塗装工事でよくあるトラブル3選

⒈ お金でもめた…

金の切れ目は縁の切れ目という言葉もあります。業者とお金の問題でもめることはよくあります。

例えば、外壁塗装工事で予期せぬ追加料金を請求された、という場合があります。

見積書に書かれた内容を、見積書に書かれた金額で工事をするはずなので、追加料金が大きく発生するのはおかしなことです。

雨が降って工期が延びた場合も、追加料金は通常発生しません。

なぜなら、雨が降ることも考えた上での工期が設定されるのが普通だからです。

もっとも、見積書の金額が異様に安い場合は、そうしたトラブルが発生する恐れがあります。

対策としては、異様に安い業者には頼まない、見積書の内容をしっかりと確認しておくということは挙げられます。

⒉ 近隣住民とトラブルになった…

外壁塗装工事は、匂いや騒音など近所に迷惑がかかります。

近所の車や家に塗料がついてしまった…なんてこともあります。

そのため、近隣住民とのトラブルに発展するケースもあるのです。

こうしたトラブルを防ぐためには、工事が始まる前の挨拶回りをしっかりとしておくことが肝心です。

同じ工事であっても、事前に挨拶があるかないかで受ける印象は大きく異なります。

そして、いざ塗装をするため、匂いがする日は重ねて挨拶をしておくと丁寧です。

粗品を用意するのもおすすめです。

⒊ 塗装の仕上がりが期待と違う…

塗装に塗りムラがある…、思っていた色と違う…というように、塗装の完成具合に関するトラブルもあります。

塗りムラがあるような場合は塗り直しをすることになりますが、追加料金が発生します。

丁寧に仕事をやってくれる業者を選べるよう、業者選びに時間をかけるのがおすすめです。

思っていた色と違うのは、面積によって色の見え方が違うせいで起こる現象です。

なるべく大きな状態で確認することをおすすめします。

■まとめ

今回は、外壁塗装工事でよくあるトラブルについてご紹介致しました。

こうしてみてくると、外壁塗装のトラブルは、業者選びを丁寧にし、説明をしっかりと求め、しっかりと説明することによって防げます。

そのため、業者には聞きたいことはなんでも聞いてしまうのがおすすめです。

弊社ホームページの上部にお問い合わせの電話番号とフォームがございます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

月間アーカイブ

最新の投稿

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

2023年2月26日

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

2023年2月15日

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

【悪質な業者にご注意下さい4】

2022年12月29日

【悪質な業者にご注意下さい4】