その他(詳細)

  • ホームページ
  • スタッフブログ
  • その他
  • 外壁塗装でおすすめの塗料とは?千葉県の業者がナノシリコン塗料の特徴をご紹介します。

外壁塗装でおすすめの塗料とは?千葉県の業者がナノシリコン塗料の特徴をご紹介します。

2018.10.21

外壁塗装は住宅を守り、外見を美しく保つために重要な役割を果たしています。
ところが、塗料の種類によって性能などが大きく異なるため、どの塗料を使用するかで効能や出来栄えが大きく変わってきます。
しかし塗料には非常に多くの種類があるため、選ぶのは難しいという方も多いと思います。
そこでおすすめの塗料の1つとして、ナノシリコンという塗料があります。
この記事ではみなさんにナノシリコンの特徴についてお伝えしたいと思います。

□ナノシリコンとは?

ナノシリコンとは、物質を原子や分子のレベルで自在にコントロールするナノテクノロジーによってアクリル成分とシリコン成分を融合させ、シリコン樹脂の潜在能力を最大限まで引き出すことに成功した塗料です。

□ナノシリコンの特徴とは?

・長持ちする
ナノテクノロジーによって形成された塗膜は、紫外線から外壁を守ってくれる役割を果たします。
外壁は直接外の空間に接しているため、毎日紫外線に晒されています。
そして外壁の劣化の原因のほとんどがこの紫外線によるものなのです。
なぜなら、紫外線は外壁の塗膜を壊してしまうからです。
塗膜は外壁を雨や風などのダメージから守ってくれる役割を果たすため、紫外線により外壁の塗膜が壊れてしまうと、外壁はダメージを次々に受け、色あせのような劣化症状が現れます。

また、色あせるだけでなく、外壁がダメージによって損傷してしまうこともあります。
外壁に少しでもひびが入るとそこから雨水が侵入して、建材が湿ってしまいそれを好むカビが生えるといったような悪循環が発生することにもなります。
このように、紫外線がきっかけとなって外壁が劣化していく例はかなり多いです。
そのため、紫外線を防ぐことができるナノテクノロジーを持つナノシリコンは、外壁の劣化を防ぎ外壁を長持ちさせるというメリットがあります。

 

・燃えにくい
ナノシリコンの塗膜は火に燃えにくいという特徴があります。
その燃えにくさは、なんと防火認定材料にも認定されるほどです。
そのため、万が一火事が起きても外壁が燃えにくく火が住宅全体に広がりにくいというメリットがあります。
災害に強い家は安心ですよね。

 

・遮熱効果がある
ナノシリコンは太陽光の赤外線を効率よく反射する効果があります。
そのため、外壁の温度が上昇することを抑制することができます。
このような遮熱効果によって、夏の暑い時期でも涼しく快適に過ごせるというメリットがあります。

 

以上、ナノシリコンの特徴についてお伝えしました。
ぜひ参考にしてみてください。

 

千葉の外壁塗装・屋根塗装専門店

株式会社シマテック

施工エリア:千葉県全域、千葉市、木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、市原市など

月間アーカイブ

最新の投稿

【外壁塗装についての基本的な情報】

2023年3月10日

【外壁塗装についての基本的な情報】

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

2023年2月20日

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

2023年2月10日

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】