その他(詳細)

外壁塗装においてよくあるトラブルって?千葉の業者が解説

2018.08.03

外壁塗装に限ったことではありませんが、何事も問題なく進行させたいものですよね。
外壁塗装における揉め事になるべく巻き込まれないためには、一体どのようなトラブルがあるのかということを知っておくことが重要になります。

今回は、外壁塗装におけるトラブルにどのようなものがあるのかということと、有効な対策法についてご紹介いたします。

□近隣の方とのトラブル

外壁塗装の工事期間中は作業員の方と車両が行き来することになります。
ご自身にとっては特に違和感はないことですが、事情を知らない近隣の方からすれば急にそのような状況になれば驚くのは無理もありません。

また、作業においては騒音が響き、工事特有の異臭が漂うこともあり、不快に感じられる方もいらっしゃいます。
さらに、工事中の不慮の事故でお隣の家に置いてあったものが破損するというトラブルも起こり得ます。

こういったトラブルが積み重なりますと、近隣の方からすれば我慢できなくなってくるものです。
近隣の方との揉め事に発展してしまってはせっかく外壁を直したとしても、気持ちよく過ごすことができませんよね。

トラブルを避けるためにできることは、事前に挨拶をしておくことです。
どの期間に外壁塗装工事を行うのかといった基本情報や連絡先などを伝え、誠意を持って対応する姿勢を見せることで、近隣の方も準備ができますし万が一問題が生じても対応の姿勢が変わってきます。

□業者とのトラブル

「追加料金を請求されて業者と揉めた。」
「問題が起こっているのに業者の対応が遅い。」
「雨が降っているのにあるいは足場なしに作業をしている。」
「こちらのリクエストを全く聞いてもらえない。」

このように業者とのトラブル事例は枚挙にいとまがありません。

さらにひどいものとしては「施工してもらってからそれほど年月が経っていないのに不具合が生じた」という工事完了から時間が経って生じるものもあります。

業者との厄介なトラブルは起こってしまってからでは対処が難しいものです。
一番効果的なのは契約の前にこういった業者を排除しておくことであり、これは複数の業者と比較することで行えます。

詳しい対策については他の記事でも紹介しておりますので、そちらも参考にしていただけますと幸いです。

□最後に

今回は、外壁塗装においてよくあるトラブルを、近隣の方とのトラブルと業者とのトラブルの二つの観点からご紹介いたしました。

外壁塗装工事に関わるすべての人が気持ちよく工事を行えるように、しっかりと対策をして工事に臨むようにしましょう。

月間アーカイブ

最新の投稿

【ペットを飼っているけど外壁塗装や屋根塗装はできるの?】

2023年4月10日

【ペットを飼っているけど外壁塗装や屋根塗装はで...

【外壁塗装や屋根塗装の色について】

2023年3月20日

【外壁塗装や屋根塗装の色について】

【外壁塗装についての基本的な情報】

2023年3月10日

【外壁塗装についての基本的な情報】