外壁塗装に用いる「ケイセラ」とは!?その特徴をご説明!千葉県民必見!
2018.03.11
「そろそろ家の外壁の塗装を塗り替えたい。」
「塗装工事は、なるべく安く済ませたい。」
そのようなお考えを、お持ちではないでしょうか。
外壁塗装の費用はできるだけ安く済ませたいですよね。しかし、できるだけ安い予算で塗装を依頼すれば、安い塗料を使用されることが多くあります。
安い塗料には、安いだけの理由があり、機能性は良いとは言えません。機能性が悪い・安い塗料は長持ちしないため、またすぐに塗り替えが必要となる可能性があります。
短期間に塗り替えるということは、結果的に費用が高くなる、ということにつながります。
そこで、株式会社シマテックがおすすめしたい塗料は、「ケイセラ」です。
高機能を持つ、新世代の外壁塗料である「ケイセラ」は、近年外壁塗装業界でも注目を集めています。
今回は、新たに外壁塗装工事をお考えの方に、「ケイセラ」の特徴をご説明いたします。
●耐久性が非常に良い
紫外線劣化に強いオルガノポリシロキサンを成分としているため、超耐久性を実現しています。
太陽の日差しが強い地域でも、紫外線による外壁劣化の心配はありません。
また、一般的な塗装の塗り替えは、約10年と言われていますが、「ケイセラ」を用いた外壁の期待耐用年数は、15年と考えられています。
●汚染性が非常に低い
無機質特性の低汚染性を持っている「ケイセラ」は、雨水で汚れを自ら洗い流してくれる、超低汚染塗料としての魅力があります。
汚れを気にせず、本来の美しい外観を長く保つことが可能になります。
また、防カビ性、防藻性にも優れていて、外観が保たれるだけでなく、健康にも優しく、子どもがいるご家庭でも、安心できる環境をつくる塗料になります。
●速乾性がある
外壁塗装工事を行う期間は、業者によって異なりますが、8日〜14日程度と考えられています。
一般的に、塗装の塗り替えを行う場合、塗料を3回に塗り分けます。
乾いた塗料の上に新たな塗料を塗る必要があるため、速乾性がある「ケイセラ」を用いると、工事期間が早く済みます。
乾燥が早く、スムーズに施工を終わらせることが可能となり、お客様の負担も軽減されるのです。
〇最後に
今回は、高機能性塗料として、「ケイセラ」の特徴をご紹介しました。
上記で示した特徴のように、機能性が非常に優れている「ケイセラ」を用いた場合は、ライフサイクルコストが抑えられ、経済的にも優しい塗料になります。
これから外壁塗装をお考えの方は、ぜひ「ケイセラ」の依頼をご検討ください。
外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社シマテック
フリーダイヤル0120-330-221
千葉市・木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市・市原市・館山市など神奈川県・東京都大田区・世田谷区も対応