その他(詳細)

外壁塗装を行うタイミングとその見分け方をご紹介!千葉県民必見!

2018.03.13

外壁塗装を行うタイミングとその見分け方をご紹介!千葉県民必見!

                                                       「外壁の塗り替えのタイミングがわからない。」

「外壁塗装工事を依頼するタイミングとなる、見分け方を知りたい。」

そのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。外壁は家の顔と言っていいほど、その家の印象に大きな影響を与えます。

かっこよくオシャレな印象を持たせたいのであれば外壁は美しくなければなりません。外壁がボロボロだと格好悪いし恥ずかしいですよね。

また、外壁は、室内を風雨から守る働きがあります。十分な機能を失ったまま放置すると、家全体の劣化が早まってしまいます。

今回は、外壁を塗り替えるタイミングや、その見分け方をご紹介します。

塗装を行うべきタイミングを知っていただき、効果的に塗り替え工事を行いましょう。

●外壁にひび割れ、目地割れがある

新築で住宅を購入した場合、外壁にひびが入っていることはありません。

外壁に見られるひびや目地割れは、老朽化の現れです。

ひび割れを放置すると、雨水が浸透し、劣化が早まります。

また、早めに対応しないと、他に修復する必要のある箇所が増えるため、後々の工事費が高くなる場合があります。

●壁の色あせ

壁が色あせた場合や、壁に触れたときに塗装の粉が手に付いた場合、塗装の寿命と考えられます。

塗装には防水効果があり、雨風から家を守る働きを担っています。

しかし、その防水効果が無くなると、家全体の老朽化が進んでしまいます。

●水のしみこみ

家の中に水が染み込んでいる場合は非常に危険です。

本来、雨風の侵入を防ぐための外壁が、その機能をはたしていない可能性が高いと考えられます。早急に対処をしましょう。

●カビ、藻

外壁にカビや藻が発生した場合、見た目にも健康にもよくありません。日当たりの悪い場所に発生することが多く、外壁の老化を進めてしまいます。

●屋根の色あせ

外壁と同様に、外の環境から影響を受けるものが屋根になります。

塗装がはがれてしまい、防水効果が無くなると、雨漏りが発生します。

また、放置をすると、雨漏りの心配だけでなく、塗装ができなくなり他にコストがかかる可能性があるので、早めの対処が必要です。

〇最後に

今回は、外壁の塗り替えを行うべきタイミングや、その見分け方をご紹介しました。

外壁や屋根に、上記のような問題が発生している際は、なるべく早く工事をする必要があると考えられます。

株式会社シマテックでは、外壁塗装や屋根塗装を専門的に行っています。

千葉県で上記のようなトラブルが発生した方は、ぜひご相談ください。

外壁塗装・屋根塗装専門店

株式会社シマテック

フリーダイヤル 0120-330-221

千葉市・南房総市・木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市・市原市など東京都大田区・世田谷区

神奈川県横浜市・川崎市も対応致します。

月間アーカイブ

最新の投稿

【外壁塗装についての基本的な情報】

2023年3月10日

【外壁塗装についての基本的な情報】

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

2023年2月20日

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

2023年2月10日

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】