その他(詳細)

悪徳外壁塗装業者の詐欺の手口とその撃退法|千葉にお住いの方必見

2018.07.03

悪徳外壁塗装業者の詐欺の手口とその撃退法|千葉にお住いの方必見

ピーンポーン。のどかな平日の昼間に鳴り響くインターホン。大げさな言い方をしましたが、そのインターホン、外壁塗装業者によるものであれば出ない方がいいかもしれません。

今回は、悪徳外壁塗装業者の詐欺の手口とその撃退法についてご紹介致します。千葉にお住いの方は必見です。

■悪徳外壁塗装業者の手口

⒈ 訪問営業

悪徳外壁塗装業者は、訪問営業をすることが多いです。なぜなら、彼らは営業トークに自信を持っているためです。

外壁塗装に興味がなくても、契約をしてしまった、なんてケースもザラにあります。では電話でもいいのでは?そんな風に思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、拒否しやすさが異なります。すなわち、電話ではすぐ切ってしまえるが、直接対面しているときは拒否しにくいということです。

実際、目の前に現れた人に帰ってもらうのはかなり難しいですよね。そうしたことが、悪徳業者がつけいる隙となっているのです。

訪問するより、Webで集客した方が圧倒的に効率がいいです。そんな時代にあって、訪問営業を続けているのは、Webサイトを開設できない特別の事情があるのではないか、と勘ぐることも可能です。

⒉ 巧みな営業トーク

営業のプロだけあって、あの手この手で、あなたに契約を結ぶことを迫ります。

例えば、危機感を煽るという方法があります。「先ほど、外壁を拝見したのですが、ひび割れしていました…今、工事をせずに、これを放置すると、こうこうこういうことが起きる可能性があります…」というような展開方法です。

他には、「今だけ、足場使用料タダ!」というように期間限定の割引をうたう手口もあります。
このように、金額に注目したセールストークは、はまりやすいので注意するのがおすすめです。

■詐欺にかからないために…知っておきたい撃退法!

上記のような詐欺に屈しないためにどのようなことができるのでしょうか。

⒈ 門前払いする

インターホンがある場合、この手をつかいましょう。一旦話を始めると、相手のペースになってしまい、そこからズルズルと契約まで持ち込まれてしまうリスクがあります。

そのため、話を始めないに越したことはありません。とりあえずお話でも…と言われて話を聞き始めると、追い返すのも難しいです。まずはこの方法がおすすめです。

⒉ 外壁塗装に関する知識を学ぶ

悪徳外壁塗装業者の手口のほとんどは、業者と依頼者との間の情報量の差を逆手にとったものです。そのため、外壁塗装に関する知識を入れておけば、相手のセールストークの矛盾を指摘することができます。

この対策は、自分で外壁塗装業者を探すに当たっても必要になるので非常におすすめできる方法です。

■まとめ

今回は、悪徳外壁塗装業者の詐欺の手口とその対策について解説致しました。外壁塗装に関する知識を入れておけば、悪徳業者と出会っても安心です。

弊社のサイトには、外壁塗装について知っておきたい知識が数多く詰まっています。参考にしてみてください。

千葉県の外壁塗装・屋根塗装 優良認定施工店

free:0120-330-221

月間アーカイブ

最新の投稿

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

2023年2月26日

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

2023年2月15日

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

【悪質な業者にご注意下さい4】

2022年12月29日

【悪質な業者にご注意下さい4】