その他(詳細)

3分解説!しつこい訪問営業の断り方を千葉の外壁塗装士が伝授!

2018.05.10

3分解説!しつこい訪問営業の断り方を千葉の外壁塗装士が伝授!

「お宅の外壁はすでに塗り替え時ですよ」「今なら安く外壁塗装できますよ」といった聞き慣れた営業マンのセリフ。

マイホームを所有の方であればリフォームや外壁塗装業者によるしつこい訪問営業の経験が少なからず1度はあると思います。

しつこい営業をされて結局断り切れずに契約をしてしまい、トラブルに巻き込まれるケースが後を絶ちません。
外壁塗装屋リフォーム工事に関するトラブル相談は年々増え続けています。
そこで今回は、しつこい訪問営業を上手く断る方法について伝授いたします。

■そもそもなぜ訪問営業をするのか?

全国に数多くの外壁塗装業者が存在するため、生き残るためには厳しい業界です。
良いサービスを提供できている業者であれば、自然と契約を取ることはできますが、そうでないのなら正攻法では契約が取れないので訪問や電話などでしつこく営業をしてくるのです。

なかには断り切れずに契約をしてしまった方もおり、見積もり時と契約時の内容が違っていたり、高額な費用を施工後に請求されたりするケースもあります。
そのため、なんどもしつこく営業をする業者は悪徳業者の可能性があります。

■しつこい営業への対処法

外壁塗装業者やリフォーム工事業者のしつこい営業への対処法を、3つのシーン別に解説いたします。

・電話勧誘の場合

何としてでも契約を取りたい悪徳業者は、アポイントを取得するために電話で必死に勧誘しようとします。
一度だけならまだ許容範囲内ですが、何度も同じ業者から電話がかかってくる場合、「消費者センターに相談する」ということを伝えてみましょう。

・帰ってくれない場合

訪問営業の場合、中には契約を取るまでいくら断っても居座り続ける業者も少なからず存在します。

もしこのような事態に巻き込まれたら、その場で消費者センターにお電話してください。
もし断り切れず契約をしてしまっても「クーリングオフ」で契約の解除をすることができます。

・即決を強制する場合

中にはキャンペーンを利用して即決を強制する業者も存在します。
特に外壁塗装において契約を即決することは悪徳業者の可能性が大きいです。

「現在キャンペーン中なので特別価格で提供しています」と謳っていても、内訳をみたら通常の相場とほとんど変わらな金額だったというケースもあります。
なるべくその場での契約は避けることを心がけましょう。

■まとめ

以上、しつこい訪問営業を上手く断る方法についてご説明いたしました。
外壁塗装は一度に莫大な金額がかかるため、なんとか優良業者に依頼したいですよね。
今回はしつこい訪問営業が悪徳業者かどうかを見極める判断基準の一つとして認識しておきましょう。
これを機に外壁塗装をご検討の際は、ぜひ一度弊社までお気軽にお問い

外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  株式会社シマテック

施工エリア:千葉市・木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市・市原市など

      神奈川県川崎市・横浜市・東京都大田区・世田谷区・目黒区

      

月間アーカイブ

最新の投稿

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

2023年2月26日

【外壁塗装は自分でやっても大丈夫?】

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

2023年2月15日

【外壁塗装ってどんなところに頼めばいいの?】

【悪質な業者にご注意下さい4】

2022年12月29日

【悪質な業者にご注意下さい4】