[外壁塗装]
近年外壁の塗料は、技術開発も進み、優れた高耐久塗料を一般の住宅の外壁・屋根に使うようになりましたが、
性能の良い塗料も正しい施工を行わなければ本来の性能を発揮することができませんので
株式会社シマテックでは、通常 下・中・上塗り(3工程)ですが外壁の傷み具合により下塗りを2回、下塗りは、最も重要で下地、下塗りが悪いといくら高価 な塗料を塗っても長持ちしない為しっかりした施工をおこないます。
そして、付加価値のある塗料・施工でお客様と長いお付き合を致します。
[高圧洗浄]
塗装作業の前に隅々までしっかりと外壁と屋根の洗浄を行い、汚れを落としていきます。
落ちにくい汚れ・カビ・コケが多い場合は、薬品洗浄で対応致します。
その他、擁壁・土間なども高圧洗浄できれいに汚れを洗い流します。
[下塗り作業]
塗料と外壁の密着性を高めるため、隅々までしっかりと下塗り材を塗る必要があります。
外壁塗装は、塗料を塗ればよいというわけでは、ありません。
一部とはいえ、いい加減な塗装をするとはがれたり外壁を痛めます。
株式会社シマテックでは外壁診断をし、お客様の外壁(下地)に 適合する下塗り材を選定・使用致します。
[中塗り作業]
下塗り作業が終わりましたら中塗り作業を行います。
下塗りと上塗りとの中間に塗る層の事を中塗りと言います。
上塗り材の補強や平滑な下地を作る事が目的で、塗膜に厚み
を持たせ塗料の機能を長持ちさせます。
[上塗り作業]
中塗りが隅々まで塗り終わったら仕上げにもう一度上塗り作業を行い、完了となります。
シマテックのスタッフが丁寧に仕上げます。